
目次
私のおすすめは『ナチュレオ』



太りにくい中鎖脂肪酸をたっぷり含んだ、ココヤシ由来の天然ココナッツ100%の、食用クッキングオイルです。
ココナッツオイル『ナチュレオ』のここがすごい!!
じゃあ何か凄いの?
ということで調べてみました。
★「トランス脂肪酸」が0%
★「飽和脂肪酸」が91%
★「中鎖脂肪酸」が約60%
★「ラウリン酸」が約47%
「トランス脂肪酸」が0%
「トランス脂肪酸」は「食べるプラスチック」
と言われているほどカラダに非常に有害で
ほぼすべての加工食品やジャンクフードに
含まれています。
ナチュレオに「トランス脂肪酸」は
一切含まれていないので
安心していただけますね。
「飽和脂肪酸」が91%
これはどういうことかというと
加熱しても非常に酸化しにくいのです。
なので加熱処理をしても
成分が損なわれることなく
安心していただけます。
ごま油に含まれる「飽和脂肪酸」は約16%
オリーブオイルに含まれる「飽和脂肪酸」は約14%
ダントツでココナッツオイルが
優れていることが数字から分かります。
「中鎖脂肪酸」が約60%
「中鎖脂肪酸」は非常に高速で
分解・代謝される特徴があるので
お腹にたまりにくく体重のコントロールが
しやすいという利点があります。
ちなみにこの「中鎖脂肪酸」は
一般的な植物油に含まれる
カラダに溜まりやすくぜい肉になりやすい
「長鎖脂肪酸」を巻き込んで
燃焼してくれるので

なおごま油とオリーブオイルの
「中鎖脂肪酸」の含有率は0.1%
なんだかココナッツオイル凄いです。
「ラウリン酸」が約47%
母乳にも含まれている成分で
抵抗力を高めてくれる特徴があるので
食べれば食べるほど健康になれちゃいます。
なんとか酸と言われても…
いまいちピンと来ない方
『ナチュレオ』をいただくと結局
どんな良いことがあるのかというと…
その具体的な健康効果・効能については以下。
★エイジングケア
★ダイエット効果
「中鎖脂肪酸」が分解されてできる
「ケトン体」が脳のエネルギー源となり
いつまでも元気で若々しくいられます。
そして「中鎖脂肪酸」は先にも述べたように
高速で分解・代謝されることに加え
より多くのカロリーを燃焼させるので
ダイエット効果もバッチリ期待できます!!
こんな人におすすめ

・カラダに毒をいれたくない人
・我慢せずダイエットしたい人
・糖が気になる人
糖の数値が大きくあがることはないので、糖が気になる人にも安心していただけます。
ココナッツオイルの保存方法と使い方
保存方法ですが保存容器に
移し替えたほうが使いやすいです。
私は100円ショップで購入した
以下のような容器に入れて使用しています。
残りは冷蔵庫に保存しています。

ココナッツオイルは24℃以下で
固まる特徴があるので
夏場は普通のオイルと同じように
冬場はスプーンですくえるよう
口が大きい容器だと便利です。



ココナッツオイルを使ったおすすめレシピ紹介
食用のココナッツオイルは無臭なので
他のオイルと同じように使用できます。
ドレッシングオイル、揚げ物、炒め物
お菓子作り、コーヒー・紅茶に入れてもOK
と様々な使い道があります。
私もオリーブオイルやごま油と
全く同じように普通に使用しています。
私がおすすめのレシピは
「夏野菜の揚げびたし」です。
夏野菜を好きなようにカットし素揚げ
煮立たせておいただしと調味料をいれて
少し煮たあと浸けておいたら出来上がり♪






次におすすめは
「ズッキーニの炒め」です。
スライスしたズッキーニを
ココナッツオイルで炒めるだけ
味つけはクレイジーソルトのみです。
出来上がり写真撮る前に
食べてしまいました( ;∀;)
ココナッツオイルは基本、無臭なのですが
野菜の風味がすごく引き立ちます。
そして心なしかあま~いアーモンドのような
香りがしてくるので幸せな気持ちになれます。
これは「非常に酸化しにくい」ためであり
いつまでも食材の美味しさをキープ
できるからだそうです♪
食用ココナッツオイル:肌や髪の毛に使用しても大丈夫?
さて同じココナッツオイルなのだから
肌や髪の毛に使ってもいいのかなって
思いませんか?
私はスキンケアとして他のココナッツオイルを
かれこれ5年ほど愛用しているのですが
顔やカラダに塗ったり、髪の毛を保湿したり
化粧を落としたり、マッサージしたり
日焼け止めとして使ったりと
頭のてっぺんから指の先まで使用しています。
食用とスキンケア用
何が違うの?
と疑問に思って凄く知りたくなったので
販売元の「株式会社生活科学研究会」さんに
電話して聞いちゃいました(笑)
回答は以下です。
使ってもらっても肌に問題あることはありませんが、食用は高温で脱臭加工しているため、加工の過程で酵素やビタミンが失われています。
肌や髪の毛に使用されたいのであれば、低温加工して酵素がビタミンが残っている「エキストラバージンココナッツオイル」をおすすめします。
とのことでした。納得!!
とっても丁寧に優しく説明くださり感謝でした(^-^)
やはり食用とスキンケア用では
成分が異なるのですね。
ということでスキンケア用には
『いのちの雫』をご紹介いただきました。
常温自然分離法で抽出された
エキストラバージンココナッツオイルで
ビタミンEが天然のまま含まれているそうです。
まとめ

調べてみると「なるほど~」ということが多く私自身、これからも納得して安心して使用していけそうです♪自分だけでなく大切な家族の健康、しっかり気にかけていきたいですよね。
赤ちゃんからお年寄りまで、美味しく健康的にいただける食用ココナッツオイル『ナチュレオ』とってもおすすめです。
商品の詳細や口コミは、以下よりご確認いただけます。
カラダに安全な「食用ココナッツオイル」をお探しではないですか?
今まで調理用オイルはオリーブオイルと「ごま油」のみでしたが先日知人から「このココナッツオイルすごく良いよ!!」とススメてもらったので実際に使ってみました。
結果、とっても良かったです。色々と。私が試した食用オイルは、楽天での400近い口コミが4.78(2016年9月時点)と高評価のすごい商品でした。
なので今日は私がおすすめの食用ココナッツオイルを、口コミレビューしてみたいと思います♪