
目次
『冷えとり』にはどうして『レッグウォーマー』がいいの?効能

不思議と『レッグウォーマー』をつけているとカラダがぽかぽかしてきます。
私は末端冷え症で膝から下は年がら年中冷たかったのですが『レッグウォーマー』をしてからその症状が改善されました。
ふくらはぎは「第二の心臓」
とも言われています。
“ふくらはぎ”の筋肉は血液を心臓に送ったりリンパを全身に送ったりするポンプの役割があるそうです。
元々、足元の体温は心臓周りよりも4~5度低、エアコンのきいた室内だと、上半身と下半身の温度差が10度以上になることもあるのです。
それに加えて、血液循環が悪くなるとむくんだり冷えたりします。
以前、私のふくらはぎはいつもむくんでましたが「冷え」によって血液循環が悪くなっていたと知りました。
ウォーキングも効果大ですがそれに加え『レッグウォーマー』でもしっかりと温めてあげてます。
また「冷え」を改善したいなら「3つの首」を温めることが大切です。「首」「手首」「足首」のことです。
「3つの首」には動脈が通っているので、ここが冷えてしまうと全身が冷えてしまうのです。
『レッグウォーマー』をすると「ふくらはぎ」だけでなく「足首」も温めることができ一石二鳥(^-^)
天然素材の『レッグウォーマー』の素晴らしさ
私が使用していている
『レッグウォーマー』はどれも天然素材。
コットン(綿)かシルク(絹)です。
これらの素材で気に入っているポイントは以下です。

・冬は保温性バツグン
・肌触りが良い
・締めつけ感がない
リコのオススメはkasane.Lab(カサネラボ)さんの『『内側シルク外側コットンの二重編みレッグウォーマー』
私のおすすめは
kasane.Lab(カサネラボ)さんの
『内側シルク外側コットンの二重編みレッグウォーマー』
です(^-^)
こちらAmazonで1位になった
人気アイテムなのですよ♪
レギュラー丈とロング丈とあるので
いずれもご紹介します!!
■レギュラー丈(ライトグレー)のご紹介

サイズ:Free
寸 法:約38㎝
素 材:(生地糸)綿 54% 絹 33% (ゴム糸)ポリエステル 11% ポリウレタン 2%
カラー:チャコール、ライトグレー、ベージュ、オフ
生産国:日本
価格:1050円
送 料:一律324円(北海道・沖縄県は972円)
メール便なら全国一律190円




裏面(白い部分がシルク)



結構コンパクトなのがお気に入り♪
■ロング丈(チャコール)のご紹介

サイズ:Free
寸 法:約52㎝
素 材:(生地糸)綿 54% 絹 33% (ゴム糸)ポリエステル 11% ポリウレタン 2%
カラー:チャコール、ライトグレー、ベージュ、オフ
生産国:日本
価格:1350円
送 料:一律324円(北海道・沖縄県は972円)
メール便なら全国一律190円
肌に触れる部分はシルク(絹)100%なので
と~っても肌触りがよいですよ。
私はいつも冷えとり靴下を履いて
その上にレッグウォ―マーという完全防備。





裏面


こちらも結構コンパクト♪
kasane.Lab(カサネラボ)さんの
レッグウォ―マー。
お気に入りポイントは以下。

・ずりおちてこない
・肌触りがよい
・肌に触れる部分は100%天然素材
・薄手でかさばらない
・良く伸びるのにズレにくい
・適度な着圧感
・値段がお手頃!!
私は旅や移動が多い生活環境にいるのですが
旅行中は特にロング丈のレッグウォ―マーが
さらに大活躍!!
こちらをアームウォ―マー代わりに
使用したりしています。
日焼け予防にもなるし、バスや飛行機など
冷房が強い環境でも大丈夫。
もちろん在宅時でも
24時間お世話になっています。
ただ1つ難を挙げるとすると…
【1つのデメリット】
・摩擦に弱い
です。
ロング丈のチャコールは
あまり感じないのですが
レギュラー丈のライトグレーだけ
結構毛玉?がでたり生地が擦れたように
なってきてしまいます。
こんな感じ
購入されるなら
チャコールが良いかもしれません(^-^)
商品の詳細は
以下よりチェックしていただけます。
まとめ

冷えとりの基本は「頭寒足熱」冷えとり靴下でしっかり足先をあたためて、さらにレッグウォ―マーでふくらはぎを覆う!!
これ私が長年続けている「冷えとり温活」の基本スタイルで本当におすすめです♪
よろしければ是非お試しくださいね(^-^)
最後までお読みくださりありがとうございました!!
【カサネラボさん♪その他のおすすめ温活グッズ】
ふくらはぎを温める『レッグウォーマー』は温活のマストアイテムです!!
この記事では『レッグウォーマー』の効能についてお伝えしています(^-^)
そして、私が実際に使ってみたおすすめ『レッグウォーマー』の、レビューをしたいと思います♪