
【料理名】
キャベツと海藻の温野菜サラダ
【温活ポイント】

「合わせて読みたい」
→食べものの陰陽を知る
またビタミンCを多く含むので
免疫力アップにも効果的です。
調理法としては
茹でると栄養が水の中に溶け込んで
しまうので蒸します。
また電子レンジでチンする調理法を
良くTVなどで見かけますが組織が破壊され
栄養がグッと下がってしまうので
電子レンジの使用はなるべく避けましょう。
また海藻は栄養が豊富で低カロリ―なので
効率よく栄養をとりたい方にオススメです。
主な栄養素は
カルシウム、ビタミン、ミネラル、食物繊維
たんぱく質、鉄分などです。
美肌効果も期待できますよ。
海藻にはダイエット成分である
良質なポリフェノールも含まれています。
ポリフェノールは
脂肪の吸収を抑制してくれますよ。
ではレシピのご紹介です。
【材料(2~3人分)】

■温野菜サラダ
キャベツ1/2個
乾燥した海藻20g(好きな量でOK)
■ごまだれ
★練り胡麻 大2
★白すりごま 大1
★醤油 大1
★みりん 大1
★酢 大1
★砂糖 小1
【作り方】
1 キャベツを一口大に切る

2 海藻を10分ほど水に浸ける

3 キャベツを鍋で蒸す(10~15分程)


蒸した後
4 キャベツと水を絞った海藻を皿に盛る
5 ★をすべて混ぜてごまだれを作る
(使用している練り胡麻が
かなりねっとりなので水を混ぜたりして
適当な感じにします。)
6 サラダにかけて出来上がり♪


余ったら保存用に♪
【失敗しないためのコツ】
簡単レシピなのであまり注意点は
ないのですが、ごまだれを混ぜていると
とろみが強いことがあるので
ちょうど良いとろみにするため
水は少しずつ加えてください。
出来れば小さじ1くらいずつ。
一度多めに加えてしまいシャブシャブの
薄いドレッシングになってしまったので
お気をつけください。
【まとめ】

それに温活効果だけでなく免疫力アップ・美肌&ダイエット効果まで期待できます♪
よろしければ、日々の食卓に取り入れてみてくださいね(^-^)
今日は手軽に簡単に「栄養を残す調理法」で作るサラダをご紹介したいと思います☆ドレッシングも手作りですよ~