

目次
よもぎ蒸しとは

よもぎ蒸しって何?
って思う方もいらっしゃるかもですが

すっぽんぽんな状態に 顔と手だけ出るマントを着て、おまた部分がすっぽり空いた椅子に、マントごと座って密閉状態を作り、椅子の下の鍋で煮込まれたよもぎ蒸気を、子宮から直接吸収しながら全身を温める
という韓国発祥の伝統的な民間療法です。
椅子に座っていると
マントの中で蒸気が充満します。
その蒸気によって
汗だく&体が芯からポカポカになります♪
よもぎ蒸し13の効果・効能
☆冷え改善
・手足の冷え
・内臓冷え
・子宮冷え
☆血行促進
☆むくみ改善
☆デトックス(毒素排出)効果
☆婦人科系機能の改善
・生理痛の緩和
・PMS(月経前症候群)の緩和
・生理不順
・子宮筋腫
・子宮内膜症
・不妊
☆リラックス効果
☆自律神経が整う
☆美肌効果
・肌荒れ
・アレルギー性疾患
☆ダイエット効果
☆痔の改善
☆便秘の改善
☆肩こり改善
☆疲労回復
とにかくすごいたくさんあるのです!!
よもぎは血液循環と代謝を良くするので
脂肪の分解も促進されることにより
冷え・血行促進・ダイエット効果が期待できます。
また殺菌作用により体内の
老廃物、毒素、余分な水分までも排出されるので
デトックス効果・美肌効果もアリ。
ハーブの香りには鎮静効果があるので
リラックスでき自律神経も整います。
また整腸作用により便秘の改善も♪
よもぎ蒸しの1番すごいところ

ですが正直最初は近所のスパでできる
岩盤浴と一緒じゃないかなぁ~
とおもったのです。
例えば
・ダイエット効果
・リラックス効果
・デトックス効果
・美肌効果
等…
岩盤浴でも得られる効果はたくさん。
こっちのが安いし。

「よもぎ蒸し」は子宮への直接アプローチにより、皮膚に比べ42倍の吸収率がある
ということでした!
42倍って何だか凄い説得力のある数字です!!
膣粘膜から直接吸収された
薬効成分が効果的かつ効率的に
作用してくれるのです♪
これは「よもぎ蒸しならでは」の
薬効ですね!!
リコのよもぎ蒸し口コミ体験談

こんな椅子に座ってよもぎ蒸し体験♪
ということでリコの
「よもぎ蒸し口コミ体験談」です。
いつも名古屋の色んなサロンに
お試しで行っているのですが
大体流れは一緒です♪
まず着替え室ですっぽんぽんになり
マントを羽織ります。

マントは羽織るとこんな感じ
そしてよもぎが蒸されている椅子に
座りマントで椅子ごとスッポリ覆います。
するとたちまち蒸気がカラダ中に
行き渡り大量発汗が始まります。
よもぎ蒸し効果=スチーム効果
これが最大の魅力です♪
なので時々、顔もマントの中にいれて
よもぎスチームを吸い込みます。
あとは雑誌を読んだり
水分補給したりしてだいたい40~50分ほど過ごします。
蒸気が熱すぎると火加減を調整してもらったりします。
途中からしんどくなってくることもありますが
ほとんどの場合は大丈夫。
発汗が気持ちよくなってきます(^-^)
すっぽり空いた椅子の「おまた部分」
から下のよもぎ鍋に汗がポタポタ落ちるのも感じます。

帰り道もカラダ中がポカポカで、真冬でもダウンを着ると汗ばむ程です。
私は確実に日々の代謝があがり、汗をかきやすい体質になったように思います(^-^)
私は生理と排卵の間に月2回ほど通っています。
月2回でも十分効果は実感できています。
よもぎ蒸しをする際の注意点
よもぎ蒸しの注意点は2点。
☆2時間はお風呂にはいらない
☆生理中は控える
よもぎ蒸しにはヨモギの他に
ハーブなどが使われていることがほとんど。
症状別にブレンドが異なるコースが選べることも。
それらの漢方エッセンスは
2時間ほどかけてゆっくり皮膚から浸透すると言われています。
なのですぐにお風呂にはいってしまうと
成分が流れてしまうので効果半減。
汗は大量にかきますがサラッとしているので
渡されるタオルでカラダを
サッと拭いただけでもべたつきは感じません。
私は「よもぎ蒸し」の日は
軽くシャワーを浴びてから行き
終わってからはお風呂もシャワーも浴びません。
お店の人からもそのほうが良いと言われました。
そして下着をつけないでやる「よもぎ蒸し」
生理中はNGなのでお気をつけくださいね。
自宅でできるよもぎ蒸しもあるよ:やり方&方法
韓国で600年の伝統をもつ「よもぎ蒸し」
その始まりは『産後の肥立ちを良くする』
目的のため各家庭で行われていたそうです。
一時期ハマっていて家で毎日やりたい!!
(毎日やっても大丈夫な民間療法です)
と真剣に思い「自宅でできるおすすめ商品」を
お店の人に聞いてみたら
『ファンジン黄土よもぎ蒸しセット』
なら間違いないと紹介いただきました。
いわゆる業務用よもぎ蒸しですね。

鍋に水をよもぎを入れて熱して椅子の下に置く。
マントをはおってその上に座るのみ。
とやり方はいたって簡単です。
147000円と大人価格なのですが
よもぎ蒸し1回3000円とすると
約50回でモトがとれるので…うーん
考え方次第ですね。
3日に1回だと5ヵ月でモトがとれちゃう!?
一度購入すれば「一生モノ」(^-^)
自宅用は時間に制限されないのが
とてもポイント高いですね♪
ちなみに我が家は主人から
反対され断念しました…チーン(涙)

まとめ

温活をしていて思うのですが、やはり伝統ある民間療法に勝るものはないと感じています。体調が絶不調だった時、薬漬けの日々でも結局体調は良くならず。緩やかながらも回復したのは、漢方・鍼灸・半身浴・食事療法など昔ながらの東洋医学に基づいた方法でした。
「よもぎ蒸し」もそのひとつ(^-^)
気になる症状がある方にとってもおすすめです♪

今話題の『よもぎ蒸し』ご存知ですか??韓国発祥で600年の歴史がある民間療法です。
私も月に数回通っていますが、とにかく効果・効能が凄いんです!!
「温活」だけでなく「子宮温活」に興味のある方は必見です。