こんにちは(^-^)
温活アドバイザーのリコです♡
「冷えとり温活」を始めて「冷えとり靴下」
を履き始めたのはいいものの…
「外出時ってどうすればいいの????」
「合う靴がないのだけど…!?」
って結構だれもが抱く疑問だと思います。
私もその1人。
ですが今年はもう迷わなくてすみそう♪
今日は「冷え取り靴」にも「普段使い」にも
なっちゃう素敵な靴をご紹介します(*^-^*)
わたし、この夏はこの1足で乗り切りますわ!!
目次
リコのおすすめは「ENあしながおじさん」の『ソフトレースアップシューズ (ホワイト)(5360011)』!!
ということでリコのおすすめは
「EN(エン)あしながおじさん」の
『ソフトレースアップシューズ (ホワイト)』
です!!



ブランド名 | EN(エン)あしながおじさん |
靴の名前 | ソフトレースアップシューズ |
商品番号 | 5360011 WH |
表素材 | 本革 |
裏素材 | 合成皮革 |
中敷素材 | 合成皮革 |
原産国 | 日本製 |
ヒールのタイプ | フラット |
重量(片足) | 約165g(23.5cm) |
冷えとり靴」を選ぶポイントってやっぱり
「伸びやすい素材」とか
「サイズ調整しやすい」とか
だったりします。
重ね履き靴下の上から履くので
いつもの靴だと足がパンパンになって履けない…(涙)
選び方って難しいですよね。
でもこの「EN(エン)あしながおじさん」の
『ソフトレースアップシューズ (ホワイト)』は
柔らかな本革を使用。

とても柔らかい本革使用
履いてみると分かるのですがとっても
柔らかくて履き心地抜群なのです(^-^)
いきなり履いて伸びるわけではないのですが
とても融通が利くだろうなっていう作り。
私は「外反母趾」なのですがそれでも
履いてみたらゆったり♪全然痛くありませんでした。
で、即決で購入。日本製なのもポイント高し♪
通常24㎝なのですが今回は24.5㎝を選びました。
靴下4枚重ね履きしても履けるサイズでした。
そしてインソールには
柔らかな低反発クッションがセット
されているので疲れにくい作りです(*^-^*)

低反発クッション入りのソール
『ソフトレースアップシューズ (ホワイト)』お気に入りポイント(メリット)

ということで実際履き始めているのですが
履いてみて感じたメリットは以下。
☆シンプルなデザインでどんな冷えとりコーデにも合う!!
☆白(ホワイト)だからどんなスタイルにも合わせやすい!!
☆裸足や足首見せたい時にもオシャレに履ける!!
☆良く伸びる!!
☆足が疲れにくい!!
☆皮が柔らかくて伸びやすい!!
☆少しヒールがあるのでスタイル良く見える!!
☆軽量
もうどんな冷えとりコーデにも合うのが
最大のお気に入り&おすすめポイント!!
色が白ってのもなおさらですね。

冷えとり靴下とも相性抜群!!
それに「デザインがシンプル」なので
どんなスタイルにも合わせやすいです。
かといってカジュアル仕様だけでなく
フラットシューズなのだけどヒールもあり
「きちんと感」のあるデザインなので
たまに足首見せたい時にもオシャレに着こなせます(^-^)

ヒールも少しあります。
皮が柔らかいので本当に履きやすいです(^-^)
計量なのでたくさん歩いても大丈夫そう♪
『ソフトレースアップシューズ (ホワイト)』デメリット
デメリットはあるのか…ですが
残念ながらありますよね。。。
やっぱり
☆白なので汚れが目立ちにくい!!
☆雨の日はデンジャラス
ですね。
白って合わせやすいけれど汚れが目だつm(__)m
そして雨の日はさらにデンジャラス。。。
雨の日は長靴はいたりして対策してます。
汚れはこまめに磨いて長持ち対策しています。
気になる人は色違いで黒もあるので
そちらのほうが良いかもですね。
黒も合わせやすいですしね♪
まとめ
ということで
「EN(エン)あしながおじさん」
『ソフトレースアップシューズ (ホワイト)』
のご紹介でした。
「冷えとり靴」って結構高額なものが多い中
この靴は1万円程で購入できるので
お手頃だと思います。
それに実際履き始めたら
春夏のどんな冷えとりコーデにも本当に
良く合って今年の夏はもうこの1足でいける!!
と、めちゃお気に入りです(*^-^*)
次の記事で『ソフトレースアップシューズ (ホワイト)』
に合う春夏の冷えとりコーデ服を
一挙大公開するので合わせて読んでいただけると嬉しいです!!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!
商品の詳細は以下よりご確認いただけます。
↓ ↓ ↓
【楽天市場】
|
【Amazon】
→ENあしながおじさん(エンあしながおじさん) レディース ソフトレースアップシューズ 5360011 ホワイト